MISSION
デザインを
戦略
仕事
革命
経営
事例
味方
仕事
行動
実践
戦略
に。
中小企業には大手とは異なる戦略が必要です
限られた予算や人数で実践できる施策でなければ意味をなしません
みなさまはデザインに対して以下のような印象はございませんか?
限られた予算や人数で
みなさまはデザインに対して
Question
デザインに失敗する理由
経営者(発注者)とデザイナー(受注者)のデザイン目的は異なります。
経営者にとってのデザインはビジネスを加速させる手段です。
一方、デザイナーはデザイン業務そのものが実績に直結しています。 誤解を恐れずにいえば、デザインによる効果はデザイナーにとってさほど重要ではありません。
デザインを活用するには事業を俯瞰して本当に必要なことの見極めから始めなければいけません。
一方、デザイナーはデザイン業務そのものが実績に直結しています。 誤解を恐れずにいえば、デザインによる効果はデザイナーにとってさほど重要ではありません。
デザインを活用するには事業を俯瞰して本当に必要なことの見極めから始めなければいけません。
Answer
ABOUT ME
Ryusuke Miyashita
RYU中小企業診断士事務所
宮下隆祐
デザイン診断士
北海道生まれ
民間企業においてWebコンテンツの制作や経営企画業務に従事する間でデザインの役割や既存のコンサルティング手法に違和感を感じていました。実践されない計画や理屈だけのデザインは意味をなしません。そこで一から経営の勉強をはじめ、診断士になりました。
現在は道内外問わず経営支援を行っています。
民間企業において
現在は
SERVICE
経営目線のデザイン
経営戦略とデザインの方向性がズレていると高い成果は得られません
一貫性のあるデザインによって他社との差別化を図ります
一貫性のある
最適解を
デザインの力だけでは解決できない課題もあります
様々な打ち手の中から企業それぞれに合ったご提案いたします
様々な打ち手の中から
アイデアと計画
・現状調査
・財務分析
・事業計画
・売上予算管理
・販売促進
・補助金申請支援
・財務分析
・事業計画
・売上予算管理
・販売促進
・補助金申請支援
デジタル媒体
・ホームページ
・アクセス対策
・UI設計 (画面設計)
・SNS運用
・計数管理
・IT導入検討
・アクセス対策
・UI設計 (画面設計)
・SNS運用
・計数管理
・IT導入検討
アナログ媒体
・ロゴ/キャッチコピー
・営業資料
・パンフレット/チラシ
・会社案内
・広告
・名刺
・営業資料
・パンフレット/チラシ
・会社案内
・広告
・名刺
PROJECT
戦略から具体策まで
デザインの重要性が叫ばれる中で
カタカナ言葉が先行した具体性のない提案が目につきます
自走可能な組織体制を構築するため、
ソフトウェアの操作法やデータ管理方法に至るまでより具体的なご支援をモットーにしています
企業が存続するために社内外の資源をどのように活用すべきか、ともに考えます
カタカナ言葉が先行した
自走可能な
企業が存続するために
事例〜銘酒の裕多加さま
北広島市の新店舗のオープンに合わせて、売上分析、事業計画書の作成支援、運営管理効率化のための計数管理ツールの提供、取扱商品紹介カタログの制作と助言を行いました。
掲載内容は制作当時のものです
掲載内容は制作当時のものです